こんな方に読んで欲しい!
- Google AdSense(グーグル アドセンス)の審査が通った!
- Google AdSense の ads.txt の設定方法がわからない方
- Google AdSense の広告の設定方法がわからない方
おめでとうございます!
このページをご覧になられているということは、Google AdSense の審査を通過したことと思います。ルールが厳格化されていますので、たぶん相応の努力をされたことと思います。
お疲れさまでした。
ただ、アドセンス審査合格はあくまでも通過点です。
ads.txt の設定、広告の設定を行い、1秒でも早く収益を上げる体制を整えましょう!
今回の記事では、ads.txt の設定、広告の設定を徹底解説します!
Google AdSense の申込み方法はこちらの記事で解説しています。
0. Google AdSense とは?
Google AdSenseをひとことで言えば、「ブログやwebサイトを収益化するための仕組み」です。googleが提供しているサービスで、無料で登録・利用ができます。
広告コードを張り付けると、そのブログやwebサイトに応じた広告や、その人(ブログやwebサイトを見に来た人)に応じた広告が自動的に表示され、表示された広告がクリックされると報酬が発生する仕組みになっています。
Google AdSenseの申込み方法は、こちらの記事で解説しています。
1. 審査通過後に行うこと ①ads.txt の登録
1-1. そもそも、ads.txt とは?
「ads.txt」は「アズテキスト」と読みます。なかなか聞き慣れない言葉ですよね。
僕も Google AdSense でしか聞いたことがありません。Ads.txt に関するガイドには以下のように書かれています。
ads.txt による認定デジタル販売者(Authorized Digital Sellers)の宣言は IAB によるイニシアチブで、コンテンツ内のデジタル広告枠が、そのコンテンツのパブリッシャー(ウェブサイトならばサイト運営者)が認定した販売者(AdSense など)を通してのみ販売されるようにするものです。サイト運営者様は ads.txt を独自に作成することで、自サイトの広告枠の販売者を厳密に管理し、偽の広告枠が広告主に提供されるのを防ぐことができます。
ads.txt は、使用することを強くおすすめします。ads.txt を使用すれば、購入者が偽の広告枠を判別できるため、サイト運営者様としても偽の広告枠に収益が流れるのを阻止し、その分収益を増やすことができるというメリットがあります。
なるほど、さっぱりわからん。
というのが本音です。
ですので、もう少し解説を。
1-1-1. 広告を表示するとはどういうことか
自分のwebサイトに広告を表示するということは、「自分のwebサイトの場所を、広告枠として売る」ということになります。
テレビのCMと同じですね。本編と本編の間のCM枠を、自動車メーカーや化粧品メーカーなどなどに売っているわけです。
重要なのは「誰に売っているか」「誰を通して売っているか」が、webサイトの場合は買い手(広告を出したい人)にはわからないことです。
それを明示しようという取り組みの1つが「ads.txt」なのです。
1-1-2. ads.txt に書いておくことは3つ+任意項目
ads.txt には3つ+任意項目の内容を書いて、サーバにアップロードしておくことになります。1、2、3が必須です。
1、広告配信システムのドメイン名(必須)
自分が利用している広告配信システムのドメイン名を書きます。Google AdSenseであれば、「google.com」と書きます。
2、webサイト運営者のアカウントID(必須)
1に書いた広告配信システムから付与された、あなたのアカウントIDを記載します。「pub-0000000000000000」という感じです。
3、webサイト運営者と広告配信システムとの関係(必須)
webサイト運営者(あなた)と広告配信システムとの関係を記載します。広告配信システムと直接取引をしている場合は「DIRECT」。別の広告代理サービスを介して広告枠の再販を許可している場合は「RESELLER」と記載します。Google AdSenseは、Googleと直接契約しているので「DIRECT」ですね。
4、認証機関のID(任意)
Google AdSense の場合、認証機関のIDは「 f08c47fec0942fa0 」です。
つまり「自分が利用している広告配信システム」、「そこから付与されたID」、「契約方法」を書き入れ、公に宣言することになります。逆に言えば、「それ以外の広告配信システムには広告枠を売ってないよ!」と宣言していることになります。
1-1-3. 宣言することのメリット
上の例では、Google AdSense を通して広告枠を売っています!と宣言しているわけです。
例えば悪徳業社(X社)が、
と言ってニセの広告枠を売ろうとしているとしても、買い手(広告を出したい人)は「ads.txt」を見れば一目瞭然。「X社には売ってないな」とわかり、広告枠を購入することはないでしょう。
宣言することでこうした被害を未然に防ぐことができます。
正直、そんなことあるのかよ?という気持ちではありますが、手間もないし、Googleが推奨しているので、登録しておきましょう。
1-2. ads.txt の登録方法(プラグイン利用)
ads.txt は「 ads.txt manager 」というプラグインを使うと簡単に登録することができます。
公式プラグインなので、wordpressの管理画面からインストールできます。左側メニューの プラグイン > 新規追加 をクリックします。
次に「キーワード」欄に「 ads.txt manager 」をコピー&ペーストしてください。検索結果が表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。
インストールできたら、「有効化」のボタンに変わりますので、クリックして有効化してください。
1-3. 「 ads.txt manager 」の設定をする
wordpressの管理画面の「 設定 > Ads.txt 」に進んでください。
Google AdSense の場合、記述する内容はダウンロードできます。まずGoogle AdSense のページを開いて下さい。
ログインすると以下のような画面が表示されますので、左側メニューの「サイト」をクリックします。右上に警告が出ている場合は「今すぐ修正」をクリックしてもOKです。
表示された画面の中段に「ダウンロード」というリンクがありますので、クリックしてください。Google AdSense用のAds.txtファイルがダウンロードされます。
ダウンロードしたファイルを開くと、3つの必須項目+任意項目が書かれています。
この1行をすべてコピーしてください。(コピーは、選択後にCtrl を押しながら c)
コピーしたら、プラグイン画面に貼り付けます。(貼り付けは、Ctrl を押しながら c)
貼り付けたら「Save Changes」をクリックし、保存します。
最後に、登録できたか確認をします。URL欄に「ドメイン/ads.txt」を入力して、エンターキーを押して下さい。インターネットビジネスラボだと、「 https://iblab.net/ads.txt 」ですね。
さきほどコピペした文字列が表示されれば完了です!
2. 審査通過後に行うこと ②広告の設定
2-1. 広告を設定するための準備
webサイトの<head> タグと </head> タグの間に、コードを貼り付けることになるのですが、googleの推奨プラグインを使って準備しましょう。
AdSenseのヘルプページ「WordPress サイトに広告コードを挿入する方法」を見ると、wordpressのプラグインがいくつか載っています。そのうち、「Insert Headers and Footers」の設定方法を記載します。
公式プラグインなので、wordpressの管理画面からインストールできます。左側メニューの プラグイン > 新規追加 をクリックします。
次に「キーワード」欄に「 Insert Headers and Footers 」をコピー&ペーストしてください。検索結果が表示されたら「今すぐインストール」をクリックします。
インストールできたら、「有効化」のボタンに変わりますので、クリックして有効化してください。
設定画面を開きます。この後、広告コードをコピーしますが、コピー後に貼り付ける画面がコレです。
2-2. 広告コードの取得
Google AdSense のページを開きましょう!Google AdSense はこちら
開いたら、左メニューの「サマリー」をクリックし、「コードを取得」ボタンをクリックします。
下のような画面がポップアップで表示されます。「コードをコピー」をクリックするとコピーされます。完了をクリックして閉じて下さい。
2-3. プラグインに貼り付け
さきほども出てきたプラグインの設定画面です。シンプルですね!「Scripts in Header」と書かれた欄に、google指定のコードを張り付けます。さっきコピーしているので、「Ctrl + v」もしくは、欄の上で右クリックし「貼り付け」を選択すると、貼り付けられます。
最後に「save」ボタンのクリックをお忘れなく。
ここがポイント!
2-4. Google AdSense の設定
広告コードをプラグインに貼り付けましたが、AdSense側の設定が終わっていません。もう1度、AdSenseの画面を開き、左メニューの「サマリー」をクリックし、画面を切り替えます。
画面の右側の下部に、広告を表示しているサイトが表示されますので、広告の設定をしたいサイトの鉛筆マークをクリックします。
画面が切り替わると、プレビューを表示しようと虫眼鏡がクルクルしますが、広告設定がOFFなので広告は表示されません。
右上にある「自動広告」の右側にあるスイッチをクリックして、ONにしてください。
自動広告の設定がONになりました。プレビューも広告が入った状態で表示されます。最後に忘れずに「サイトに適用」ボタンをクリックします。
3. まとめ
全ての設定が終わってから広告が実際に表示されるまで、「1時間ほどかかる場合があります。」とのことです。そのうち表示されますので、気長に待ちましょう。
以前は広告を貼る場所1つ1つに広告コードを貼り付けていたのですが、自動広告が出来てから超ラクになりました。Google側で最適な場所に最適な広告を表示してくれますので、こちらの手間は本当になくなりました。
収入を得るには閲覧数の向上が必須です。より多くの人に見て貰う方法はまた別の機会に。
Google AdSense の申込み方法はこちらの記事でご案内しています。