ブログで稼ぎたいならこの本!現役ライターがおすすめする文章力をアップする本TOP5

ブログで稼ぎたいならこの本!現役ライターがおすすめする文章力をアップする本TOP5

こんな方に読んで欲しい!

  • ブログの稼ぎ方を知りたい!
  • ブログで稼ぐための、おすすめの本を教えてほしい!
  • 文章力をアップさせたい!

以前、「ブログで稼ぎたいならこの本!ライターがオススメするブログ本TOP5」という記事を書きました。

[blogcard url=”https://iblab.net/recommended-books-for-write/”]

前回のこの記事では「ブログで稼ぐ」ことを前提として、

  • 新しい文章力の教室
  • 沈黙のWebマーケティング
  • 沈黙のウェブライティング
  • 本気で稼げる アフィリエイトブログ
  • 元Google AdSense担当者が教える 本当に稼げるGoogle AdSense

この5冊の本を紹介しました。

 

今回は、前回とは別のライターさんにお願いし「文章術をアップさせる」ことができる、オススメの本を紹介します!

もくじ

1. 文章力を上げる!ライターオススメ本5選

文章力は、書けば書くほど上がります。

しかし、特にブログを始めた当初は、

本当にこの書き方で良いの・・・?

と不安に思うことも多いでしょう。

 

事例を知れば、不安も減ります。基礎を学べば、上達の速度も速まります。

良い本を読んで、良いスタートを切りましょう!

 

1-1. 沈黙のウェブライティング

発売当初、ライター業界で大きな話題になり、いまだに安定の支持を得ている沈黙のウェブライティング」。

実は、こちらはシリーズの2冊目で、1冊目として「沈黙のWebマーケティング」という本もあります。

文章力をアップするという目的であれば、いきなり2冊目の「沈黙のウェブライティング」を読んでもOK!

  • どんな文章が読み手を動かすのか?
  • 検索エンジンに評価される文章とは?
  • Webライティングのノウハウ

ストーリー形式でとても読みやすく、本を読む習慣がない方も苦戦することなくスラスラと知識を吸収できます!

「読者に響くライティング力+検索エンジンにも評価されるコツ」

どちらも重要だと念頭において読んでみてください。

 

1-2. 人を操る禁断の文章術

一時期はテレビや雑誌で引っ張りだこだった書籍でメンタリスト・Daigoさん。最近ではYouTubeや有料オンラインサロンで大人気です。

このメンタリスト・Daigoさんが出版したのが「人を操る禁断の文章術」

他にも心理学的観点から文章術を解説している本を数冊出していますが、この1冊は特にオススメです。

 

世の中には心理学的要素があちらこちらに散りばめられています

スーパーに行って「産地直送!無農薬野菜!いまだけ半額!」とポップが貼ってあったら、ついつい野菜を買おうとしませんか?

野菜を買う予定ではなかったとしても「おっ、無農薬?」「産地直送!」「いまだけ半額?」「今買っておかなきゃ!」と思う人は多いでしょう。

ただポップで事実を伝えているわけではなく、フレーズ全てが買い物客を刺激しています。

 

ブログ記事も同じで「文章で心理に働きかけて、いかに行動させるか」が非常に重要となります。

メンタリストDaigoさんが本のなかで解説しているのは、心理学的観点からみた人の操りかた。

読者を行動させるノウハウやコツをわかりやすく綴っており、ブログ記事作成に応用しやすいので今日書くブログから早速取り入れてみてください。

読みやすいのはもちろん、文章を書くときの考え方も学べますし、時間があるときにDaigoさんの書いた文章を分解・分析してみるのもいい訓練になります。

この1冊を読んで読者が自然と動いてしまうような文章術を学びましょう!

 

1-3. バカ売れキーワード1000

文章が単調だと読者は飽きてブログから離脱します。おもしろい文章、興味を引く文章であれば、引き込まれるようにスラスラと読んでもらえます。

この差に影響しているのが語彙力(ごいりょく)」と呼ばれるスキルです。

文章の面白みはこの語彙力に左右され、パッと目を引くフレーズを活用することが収益化にも繋がります。

 

バカ売れキーワード1,000」は、実際に読者が反応してしまうキーワードがてんこ盛り!

タイトルや見出し作成にも使えますし、文章の中で「ここぞ!」という時の一言を入れたい時も頼りになります。

この1冊を活用するだけで、タイトルや見出しのインパクトを磨くことができます。

 

バカ売れキーワード1,000に登場するキーワードをそのまま真似するのもアリですが、自分が書いているテーマに馴染むよう、お手本にすつ使い方がオススメ!

インパクトやアクセントのつけ方、表現力や語彙力を広げられる1冊なので、ブログのバイブルとして熟読することをオススメします!

 

1-4. 新しい文章力の教室

ブログを書いている方から相談いただくコトTOP3は、

  • テーマ(ネタ出し)
  • タイトルの付け方
  • 見出しなどの構成

です。この3つは、ブログを書いていく中でコツを掴むことができます。逆に言えば、今から副業でブログを始めたい人がつまずくポイントです。

 

「新しい文章力の教室」で学べるのは次の3つ。

  • 記事を書き上げるまでの流れ
  • 正しい日本語の書き方
  • より読んでもらうためのテクニック

 

パソコンに向かってスラスラと文章を書ける方はごくわずかです。ブログも書く準備として設計図(テーマ、見出し、構成)が必要です。

その設計図の作り方、日本人が失いかけている正しい日本語力、ブログがコミュニケーションであるという考え方、実践的なテクニックなど、1冊に文章力の積み上げがギュッと濃縮されています。

ブロガーとしての知識とスキルが大幅にUPする本です。

 

1-5. うまくはやく書ける文章術

こちらは完全初心者向けの1冊で、

  • 何をネタにすればいいかわからない
  • 文章を書けなくて時間がかかってしまう
  • ネタはあるのにどうまとめればいいのかわからない

このような、ブログを書く段階で悩んでいる人向けの良書です!

 

  • ネタ集めの方法
  • 執筆前の準備や整理の方法
  • 文章フォーマット

など「文章術のマニュアル」と呼んでも過言ではないレベルで有益な情報が載っています。

たくさんのノウハウが載っていますので、書いてあることを全て一気に実践するよりも、1つずつ試してみることをオススメします。

リサーチの時間・構成を作る時間・執筆時間、どれもスピーディーに行えるようになっていくのを体感できるはずです。

そもそもこの本自体が読みやすいので、文章や構成を研究してみるのもオススメです!

 

2. まとめ

以上、ライターとしてオススメの本TOP5をご紹介しました!

  1. 沈黙のウェブライティング
  2. 人を操る禁断の文章術
  3. バカ売れキーワード1000
  4. 新しい文章力の教室
  5. うまくはやく書ける文章術

 

これらの本を読むときに、ぜひ実践してほしいことがあります。

  • 目次で構成や掘り下げの順番を分析
  • 1章の中で話の流れ、構成を分析
  • 文中に出てくるテンポのいいフレーズ、おもしろい表現をメモ

この3つをやってみてください。

 

1回目は、読み込むだけで終わってしまうかもしれませんが、2回目からは、この3つのポイントを意識しながら読むと大きな積み上げになります。

どれも読みやすく評価も高い良書なので、本そのものがいいお手本なのです。

ただ知識を吸収するだけでなく、お手本として分析・分解してより効率よく積み上げてブログ収益化に繋げましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
もくじ