こんな方に読んで欲しい!
- 新たにドメインを取ろうとしている
- どこでドメインを取得したらいいのかが知りたい
- ドメイン取得サービスごとの特徴を知りたい
あなたがWebサイトを作ろう!と思った時に必要なものが3つあります。
これが「家」だとすれば、
- 家を建てるための土地:データを保存するためのサーバー
- 家そのもの:Webサイト
- 場所を明確にする住所:ドメイン
となります。
今回はこのうち、誰もがかなり悩まれる「ドメイン」について、
- ドメインを取得する際に気をつけること
- おすすめのドメイン取得サービス
について徹底解説します!
さらに詳しく!
ドメインの決め方については、こちらの記事でより詳細に徹底解説しています!
もくじ
1. ドメインとは
ドメインとはWebサイトの「場所」を表す住所のようなものです。Webサイトの場所の表し方には大きく分けて2つあります。
- IPアドレス
- ドメイン
IPアドレスとは、3桁の数が4つ並んだものです。「xxx.xxx.xxx.xxx」この数字によって場所を区別しています。
数字で表すことでコンピュータにとっては分かりやすくなりますが、人間にとっては理解しにくいですね。
Webサイトの住所をもっと分かりやすく表現するために用いるのが、ドメインです。
ドメインは「○○.com」「○○.jp」のように表し、○○には好きな文字列を入れることができます。
例えば、食べ物に関するWebサイトなら「食べ物.co.jp」としてもいいのです。(基本的には英数字で設定しますが、日本語でもドメインは取得できます)
これなら3桁の数を4つ並べる(12桁の数字で表現する)よりも分かりやすくWebサイトの場所を表すことが可能になりますね!
ドメインは、ドメイン取得サービスで取得します。
この記事の後半で取得業者をまとめて紹介していますので、ぜひ確認してみてくださいね!
さらに詳しく!
2. ドメインを取得するときに気をつけること
2-1. ドメイン取得は早い者勝ち
ドメインは重複して取得することはできません。
ドメインは世界に1つしかないものなので、すでに登録されている文字列のドメインは取得することができません。
そのため早い者勝ちです。
- 短く覚えやすい文字列(aaa、abc など)
- 誰もが知っている単語(apple、car など)
などは、ほぼ取得されていると思って間違いありません。
あなたの屋号、社名、ブランド名など、ドメインにしたい文字列があれば早めに取得しておくことをおすすめします。
さらに詳しく!
稀なケースですが、取得したドメインを手離す場合があります。この場合は「中古ドメイン」となり、取得して利用することができます。
2-2. 同じ文字列でもトップレベルドメイン(TLD)によって価格が違う
トップレベルドメインとは、「.jp」や「.com」「.net」のように、あなたが考えた文字列(もじれつ)の後に付属するものです。こちらは数百種類の中から自由に選ぶことができます。
たとえば、このwebサイトのドメインは「iblab.net」ですね。
「iblab」は「インターネットビジネスラボ」を短くしたもので、弊社スタッフが考えた文字列です。
後半部分の「net」は、あらかじめ準備された数百種類の中から選ぶことができます。
あなたが考えた文字列で「.com」では取得されてしまっている場合も、「.net」や「.jp」では取得できたりします。
ただし、取得にかかる費用は大きく異なります。ドメイン取得の際に確認できるので、予算も含めて検討してください。
さらに詳しく!
「.com」でも「.net」でも「.jp」でも、それでWebサイトの検索順位に優劣が出ることはありません。
昔から使われている「.com」や「.jp」が見慣れているので、Webサイトの閲覧者はどんなWebサイトでも違和感なく利用できるでしょう。
新しい「.app」「.pet」「.baby」などは、その単語とWebサイトの内容を合わせると違和感なく見て貰えます。(「.baby」を使って子育て関連のWebサイトを運営するなら違和感はありませんよね)
2-3. ドメインには更新料金が必要
ドメインは買い切りではなく、更新するたびに更新料金が必要となります。
一般的には1年ごとに更新で、相場は1,000円〜10,000円ほどです。更新料金は詳しくはドメイン取得サービスで確認してください。
ここに注意!
更新料金は維持費として毎年かかってくるものです。その点も踏まえて取得しましょう。
3. ドメイン取得サービス4選
3-1. お名前ドットコム
お名前ドットコムは、ドメイン取得サービスの中でも最も有名なサービスです。ドメイン登録実績は2,200万件(執筆時点)で、20年以上運営されています。
取得できるドメインの種類は580種類!取得にかかる費用が安いのも特徴です。
ドメイン取得サービスの中で国内シェアはNo.1です。初めてドメインを取得するのであれば、お名前ドットコムにしておけば間違ありません!
3-2. ムームードメイン
ムームードメインは、15年以上の実績があるドメイン取得業者です。
取得費用や更新費用などを考えるとトータルでコストが安い特徴があります。取得できるドメインの数も400種類以上と、文句なしです。
お名前ドットコムからドメインを調達しているので珍しいドメインを利用することも可能です!
3-3. スタードメイン
スタードメインもお名前ドットコムと同様に、ICANN公認レジストラですので、信頼できるドメイン取得サービスです。
無料サーバーレンタルサービスがありますので、初期費用を抑えたい方にはドメイン取得と同時にサーバーのレンタルも検討してみるといいでしょう。
スタードメインは取得できるドメインの数は70種類です。珍しいドメインの取得を考えている場合は、他のサービスを使った方が良いですね。
3-4. バリュードメイン
バリュードメインは2002年にサービスを開始し約18年の歴史がある老舗の1つです。
570種類以上のドメインを取得でき、別料金にはなりますが、ドメイン設定の代行をやってもらえるサービスが特徴です。初期設定に不安があるという方はこのようなサービスを利用してみると良いでしょう!
4. まとめ
Webサイトを家に例えるのであれば、ドメインは「住所」にあたります。
このドメインは、この記事で紹介した管理会社に取得と管理をしてもらうわけですが、管理会社がドメイン管理事業を廃止する可能性はゼロではありません。実績の少ない会社ほど不安ですよね。
そこで、どの会社でドメインを取得するかは、
- 取得したい種類(.com .jp など)が取得できるか
- 長期間の運営実績、たくさんの登録実績があるか
- 取得、更新費用は安価に設定されているか
の3点を確認して、選ぶと良いでしょう。
当サイトでは、いずれの条件にも合う「お名前ドットコム」をおすすめいたします。
詳細は【最新版】お名前ドットコムで新ドメインを取得する手順・Whois情報公開代行の注意点を徹底解説!で徹底解説しています!